天皇賞(秋)は しょっぱい予想をして申し訳ございませんでした
海より深く反省しています
東京の芝2000で外枠の先行するであろう8枠16番の
単勝を買っているようでは まだまだ精進が足りない事を
痛感した次第であります(汗
言い訳をさせて頂ければ
同じ東京でも ダート1300の外枠の単勝は
天と地がひっくり返っても買わない私ですが
欲に目がくらんだ天皇賞(秋)となりました
さて 今日10/28は「起死回生男のカンタン複利馬券法 」の
竹岡さんのセミナーに馳せ参じまして
私の馬券術と言うか ダメな・・・欲深い所を矯正する為
参加したのですが
縁あって ロジカル馬券師の渡部さんとお話しする機会があり
大変勉強になりました
大きい声では言えませんが
渡部さんが放心した“あのレース”で私は
ヤマニンゼファーの単勝をシコタマ買っていたのですが
馬連は完膚なきまでにヤラレテいます(苦笑
一番人気の枠連1−4は
あの当時の私の流儀では買えませんでしたし
だからという訳ではありませんが
田中勝春騎手が一時トラウマになりました...(笑
講釈が長くなりましたが
10/27(土)スワンステークスの馬券を
このセミナーを受けて改善するとすれば
>本筋なら 毎日王冠組の4枠8番ダノンシャークか
>8枠15番のグランプリボスと考えています
>
>ただ今回は前走の走りを見て しばらく追いかける事を決めた
>2枠3番レッドデイヴィスを本線に据えたいと思います
枠連で穴目で行っているのであれば
本筋の8番か15番の複勝を抑えかトマリ8分に据えるべきでした
そんな未熟な私ですが 懲りずに
今後ともお付き合い頂ければ幸いです
追伸で言い訳
天皇賞ではあんなに馬鹿みたいに
ぽっかりインを開けてしまうなんて...と驚いています
昔は勝ち負け関係なくインを開けない骨っぽい
いやらしい騎手がいっぱい いたのですがねぇ
それらを捌いて抜け出してくる所に
差し追い込みの魅力があるのですがねぇ(苦笑
タグ:天皇賞(秋)