2週続けてやられてしまったので
基本に立ち返る意味もこめて
思考の見直しをしていきます
と言いつつ だいぶ格好をつけたタイトルですが
統計とは何ぞや?とかロジカルシンキングとは?とか
メタ認知とは...などの難しい話は抜きにして・・・
例題として 中山芝1800戦を取り上げます

上表は 前開催から12開催分の
馬連方程式2.0での分析結果を
分かりやすい様に階級は着順に変換してあります
左は全頭の 馬連方程式2.0での着順のヒストグラムです
真ん中は 連対時の馬連方程式2.0での着順のヒストグラムで
右は 重要オッズ(馬連20倍以上)で決着した時の
馬連方程式2.0での着順のヒストグラムになります
次に続く
